吉祥寺/三鷹にある美容院、aivee(アイビー)>吉祥寺にあるハワイアンサロン(美容院)aivee(アイビー)>ブログ>縮毛矯正で失敗した!!実例と共に原因を追求します!

縮毛矯正で失敗した!!実例と共に原因を追求します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
縮毛矯正で失敗した!!実例と共に原因を追求します!

縮毛矯正の失敗例と原因


仕上がりが不自然

よくピンピンになってしまったという事例があります。髪に対して必要以上に柔らかくしてしまったのかもしくは薬が強かったのか、アイロンで強くプレスしている、ツインブラシで引っ張られている、縮毛矯正の工程は全てとても大切なのでどこかがかけてても良くないです。


チリチリになってしまう

これは言わずもがな失敗事例でよくあることですね!引っ掛かりが酷くなったり、毛先がホウキみたいになったりというのは皆さんが思う失敗です。髪が薬に耐え切れるのであればかけ直す選択肢もありますが、ほとんどの場合は徐々に切っていくのが一般的です!


毛先が広がる

最初綺麗になってよかったけど、やればやるほど毛先が広がってきた方は要注意です!

根元の矯正と全体の縮毛矯正の難易度は圧倒的に根元の矯正の方が難易度は高いです!

根元の薬をどのくらい伸ばすのか?

毛先をしっかり保護してその後の

ケアはどうするか?

それともかけ直すのか?など

考える事は山ほどあります。

綺麗に縮毛矯正がかかると

かける必要が無いのでそこをケアするか

どうかは美容師さんの腕次第です!


枝毛や切れ毛が増える

これは薬剤が強すぎるか、テンションっと言って髪が引っ張られ過ぎて髪が切れてるケースもあります!アイロンをやられていて頭がグラグラ動く程のアイロンワークをやられてる方はチェックが必要です!頭がグラグラする程の引っ張り方をするのはアイロンで無理矢理伸ばしてる可能性が高い為、髪に負担が掛かりやすいです。そうなってくるとアイロンのパワーが強くなってしまい、髪が焼けて切れ毛や枝毛の原因になってしまいしまいには髪が固くなってしまいます。



伸び具合にばらつきがある

伸び具合にバラツキがあるのはアイロンワークで別々の人が入ってしまった可能性がありま

はす!1人で全てのアイロンをこなすのが1番理想ですがサロンの経営状態やフリーランスだったり個人サロンでアシスタントが入ったりします。その場合相対するような形で入るのがの理想で1秒や0.5秒の差で変わる世界です。サイドとバックを同じように入って貰った方が伸び具合にばらつきを感じづらいと思います。


ペタっとしている場合


どの程度ペタっとしてるかによるのですが、大抵の場合は再還元と言って少し弱めの矯正剤を使えば治るのがほとんどです、3ヶ月ほど開けてかけ直す方がいい場合がほとんどです



うねる場合


うねる箇所をかけ直すのがほとんどですが、かけた所のダメージレベルが高い場合は難しい時があります。



広がる場合


ダメージによる広がりであれば相談が必要なのですが癖による広がりであればかけ直しで治るケースがあります。チリチリになったのであれば要相談です。


根元折れの場合


このケースの場合は2~3ヶ月待って頂かないと治らないです、境目がダメージしているのがほんどですので変に直そうとすると切れてしまう恐れがあるのでその辺は注意が必要です。



縮毛矯正に失敗した場合の対応策

癖が伸びていない方の場合は大丈夫です!もう一度矯正かければしっかり掛る可能性が高いです!矯正をかけてホワホワ広がり系の方は担当の美容師さんと相談です。アイロンしてもほうきみたいになってしまう方は切らないと行けない可能性が高いです。失敗してしまった場合は自己解決せず専門の美容師さんに相談してみましょう!


縮毛矯正の失敗を避けるにはどうすればよい?

Instagramやブログでしっかりbeforeとafterを載せてる方は信用に値します。ひとくちに言っても縮毛矯正は最初にシャンプー台で濡らす前処理それから薬をつけて流してる最中につける中間処理、アイロン終わった後の後処理の3工程をやっていくのでその工程が違うだけで仕上がりも変わっていきます。本当に初見で失敗を避けるのは難しいと思います。なのでbeforeとafterをしっかり乗せている方が実力がある方だと私は見ています。なので1番失敗が避けやすいのがこちらの方法かなー?っと思います!


よくある質問

 

Q、縮毛矯正に失敗した場合、美容院で返金は可能?

サロンによると思いますが可能です。縮毛矯正の失敗は取り返しがつかない事がほとんどですのでヘアケア用品や、綺麗になるまで責任を取ってもらうのがほとんどです。


Q、縮毛矯正後のヘアケア方法は?

強く結ばない、摩擦に気をつける、しっとりや重めのシャンプーは使わないヘアケアに関してはやろうとすれば沢山あるのでまずはこの辺りからやってみましょう。

Ko-ta

Ko-ta

Written by:

お客様に居心地のいい空間を提供します!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Ko-taは、こんな記事も書いています。

  • ストレートヘア飽きましたよね?忙しい朝でも決まる!ストカールで叶える大人のヘアスタイル

    ストレートヘア飽きましたよね?忙しい朝でも決まる!ストカールで叶える大人のヘアスタイル

  • あなたもヤバ髪かも??近年増えてる「ヤバ髪」を改善する方法教えます!

    あなたもヤバ髪かも??近年増えてる「ヤバ髪」を改善する方法教えます!

  • 縮毛矯正で失敗した!!実例と共に原因を追求します!

    縮毛矯正で失敗した!!実例と共に原因を追求します!

  • コテ巻き風パーマってどういうパーマ?その疑問を美容師が解説していきます!

    コテ巻き風パーマってどういうパーマ?その疑問を美容師が解説していきます!

  • 夏こそアップバング!

    夏こそアップバング!

  • 髪質改善でこんなにも差があるのは何故?美容師がメリットとデメリットを紹介!!

    髪質改善でこんなにも差があるのは何故?美容師がメリットとデメリットを紹介!!

アーカイブ

前月

2025年04月

翌月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • <LUA by aivee>アッシュブラウン×柔らかカールロ

    ロングスタイルアッシュブラウン×柔らかカールロ
    ロングレングスならではのAラインシルエットに、顔まわりからのレイヤーをバランスよく配置して全...
  • <aivee>カジュアルルーズシニヨン

    アレンジスタイルカジュアルルーズシニヨン
    大人カワイイ、ルーズヘアアレンジです☆結婚式、二次会、パーティ、ブライダルにもオススメです!...
  • <LUA by aivee>ダークカラーのヘルシーウルフ

    ミディアムスタイルダークカラーのヘルシーウルフ
    ダークカラーでも軽やかに見えるウルフスタイル。セミウェットな質感とラフな動きがヘルシーウル...
  • <LUA by aivee>黒髪ショート

    ショートスタイル黒髪ショート
    シンプルだけど女っぽさを感じさせるショート。ダークカラーと目にかかるうざったバングでミステ...
  • <LUA by aivee>アッシュブラウン×柔らかいワンカ

    ボブスタイルアッシュブラウン×柔らかいワンカ
    重めのボブレングスでも、髪色と質感を変えれば柔らかさのある今時なボブになります☆前髪も軽さを...

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2024 aivee 吉祥寺店 All rights reserved.