吉祥寺/三鷹にある美容院、aivee(アイビー)>吉祥寺にあるハワイアンサロン(美容院)aivee(アイビー)>マッサージ>ヘッドスパ>初めてのヘッドスパ

初めてのヘッドスパ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてのヘッドスパ

ヘッドスパって効果あるの?

そもそもなんのためにやるの?

最近、絶対に眠れるを謳い文句にしたヘッドスパ専門店や、美容室でカットをせず、ヘッドスパだけをしに来る方が増えています。

テレビでも取り上げられ、何となく興味がある方も多いと思います。ただ、美容室でヘッドスパを予約した事がなく、興味はあるけど少し不安が、、という方も少なくないと思います。

今回はそんな不安がある方にヘッドスパの必要性やオススメなメニュー、注意点など詳しく解決していければと思います。


そもそもヘッドスパとは??


美容室で髪を切ってもらうついでにシャンプー、トリートメントの途中で頭をマッサージされた経験がある方が多いと思いますが、実はあれもヘッドスパです!

ヘッドスパは頭皮や髪の健康を促進するためのマッサージと言われ、リラクゼーション効果、ストレス解消、血行促進、、と様々な効果が期待できます!

ただ気持ち良いだけでなく、心身のリフレッシュ、健康促進に良い施術なのです。


ヘッドスパには種類がある?


ヘッドスパには種類があって、自分の好みに合わせて施術を受けられるのをご存知ですか?


シャンプーやトリートメントを流す前にするヘッドスパは通常の【ヘッドスパ】と呼ばれるスパです。

他にも炭酸のクレンジング剤をつけて頭皮のクレンジングとスパを同時に受けれる【炭酸ソーダスパ】や頭皮用の専用の保湿クリームをつけてマッサージする【スキャルプスパ】があります。

また、当店では行っていないのですが、髪の毛を濡らさず、何もつけない状態で行う【ドライヘッドスパ】と、つける商材ややり方の違いでいくつもヘッドスパはあります!

当店では

・炭酸ソーダスパ

・AGスキャルプスパ

・コラーゲンホイップスパ

・モエモエヘッドスパ

が人気のヘッドスパとなっております。



↑こちらが当店のヘッドスパメニューと細かい料金表となっております。

ご参考までに。




ヘッドスパを受ける際の注意点


ヘッドスパを快適に受けていただくために、いくつか注意点をまとめましたので、ぜひご参考にしてください!

注意①

ヘッドスパのメニューにもよりますが、基本的に長時間シャンプー台で横になるので妊娠中の方や病気やアレルギーなどをお持ちの方は、途中で気持ち悪くなったり気持ちよく施術が受けられなくなるかもしれません。

当日、体調が優れない場合も注意が必要です。


注意②

ヘッドスパは、技術者によって気持ち良い悪いがでやすいです。

お金を払ってスパを受ける以上、リラックスして気持ちよく受けたいですよね。

口コミなどで、衛生管理や技術がしっかりしているなと思えるサロンをチェックしてみてください!


注意③

ヘッドスパを受けたあとは、頭皮が敏感になっているので、長時間の直射日光が当たったり、過度なシャンプー、頭皮の負担を控えるケアが大事です。

ヘッドスパと一緒にシャンプーも行うサロンが多いので、お家ではシャンプーを控えたり、あまりゴシゴシ洗わないといったアフターケアが必要になります。


事前に知っておいたほうがいいことは?

自分がいま知っておきたい悩みや、ヘッドスパについての強さの希望や、病気など疾患がある方は事前に担当者に伝えると気持ちよくヘッドスパを受けられます。

また、予約時間に遅れるだけでも当日の予約状況によってはバタバタして、ゆったりと落ち着いた雰囲気で施術を受けられないかもしれません。

少しでも時間に遅れそだなという場合は、事前に予約したサロンに連絡をしてください。

注意点を知るだけでも普段より気持ちよくヘッドスパを受けれるので、ぜひご参考に!


ヘッドスパのよくある質問集

続いて、ヘッドスパの際によく聞かれる質問をまとめました!ぜひご参考までに!!

Q1: ヘッドスパはどのくらいの頻度で受けるべき?



Q2: 施術後に自宅でシャンプーは必要?



Q3: ヘッドスパを受けると髪は生える?


Q4: ヘッドスパを受けた後にカラーやパーマはできる?



Q5:ヘッドスパは痛い?


ヘッドスパへの流れ

ヘッドスパをどのように施術していくかの流れを説明します。


まずはお店にご来店頂き受付を済ませていただきます。

次にカウンセリングして、お客様のお悩みとスパの効果をご説明します。

そこから施術をし、(ドライヤーまでして)

お家での頭皮のアフターケアまで説明させていただきます!

ヘッドスパってどんな人にオススメ!?

ヘッドスパはどなたにもオススメできるリラックス効果のあるものですが、特に肩こりがひどい、頭が重い、むくんでいる、疲れ目が気になる、などの症状をお持ちの方には効果が出やすいです。

もちろんヘッドスパが好きというだけでも大歓迎です!

shuto

shuto

Written by:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

shutoは、こんな記事も書いています。

  • 初めてのヘッドスパ

    初めてのヘッドスパ

  • ヘッドスパに効果はあるの?

    ヘッドスパに効果はあるの?

  • 炭酸ヘッドスパについて詳しく解説!!

    炭酸ヘッドスパについて詳しく解説!!

  • ミヤザキ(自己紹介)

    ミヤザキ(自己紹介)

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2024 aivee 吉祥寺店 All rights reserved.